土曜日, 6月 26

No.11 ベビーパン

今年4月からスタートした「masuya journal」。

2か月以上が経ち、紹介したパンの数も2ケタ台に突入しました。

期間限定商品や新しい商品、定番のパンなど、

少しずつ履歴が積み重なってきました。

ぜひこのブログをお買いもの前の見て、

お近くのますやパンに足を運んでください!

今回は昔から大人気のパン、「ベビーパン(4山120円)」をご紹介します!




十勝産小麦を100%使って焼きあげた「ベビーパン」。

写真を見ていただくとわかりますが(実物を手に取るともっとわかりますが)

このボリュームたっぷりな4山で120円!非常にお得です。

口に入れると、まるでわた飴のようにふんわりした、柔らかい食感

噛めばほんのりとした甘さが、口いっぱいに広がっていきます。


今回はオーソドックスなタイプでご紹介しましたが、

様々なバリエーションがあるのをご存知でしょうか?

他にも「アールグレイベビーパン」

リンゴが練りこまれた「長いものベビーパン」など、

味のバラエティも豊富!ぜひお試しください。

「ベビーパン」の価格は120円!そのまま頬張れる、

食べやすいパンとなっています。

多くの人に愛されているこの味をぜひお楽しみください。




店舗情報は稲田通り沿い、先月開店1周年を迎えました

「麦音店」からのお知らせです!

麦音店では6月21日~8月31日にかけて「サマータイム」を実施!

営業時間が朝6:55~夜8:00に変わります!


これまでは夜7時までの営業でしたが、

期間中、夜の営業を1時間延長します。

余裕をもって店中の多彩な商品をチェックできたり、

仕事帰りの方もゆっくりお買いものできます!

麦音店の「サマータイム」は6月21日~8月31日まで。

ぜひお立ち寄りください!



ますやパン麦音店

住所 帯広市稲田町南8線西16-43(ビート資料館 西隣)

営業時間AM 6:55~PM 8:00
     ※6月21日~8月31日の期間中

定休日 木曜日

金曜日, 6月 18

No.10家族のおまもリング

ますやパンおすすめの商品をご紹介する「Masuya Journal」のコーナー。

今回はボヌール店、音更店のみの特別企画!6月いっぱいの期間販売商品

その名も「家族のおまもリング(300円)」を紹介します!!


可愛らしいバスケットには、カラフルな4種類のドーナツが入っています。

①チョコリング
②ストロベリーチョコ
③ホワイトチョコ
④抹茶チョコ


の4種類が

見た目もとてもポップで楽しくまとまりました!

家族揃って楽しんで頂きたい、そんな商品に仕上がっています。

みんなで食べるときはぜひ仲良くドーナツを分け合って

チョコそれぞれの味の違いを食べ比べてみてください!

「ドーナツ全部を一人じめしたい!」なんて方も

4種類のチョコリングがセットで300円ですので、 お得感満載!

お腹一杯、チョコリングのバリエーション豊かなおいしさを満喫できます。

6月いっぱいまでの限定販売となる「家族のおまもリング」は300円!

ボヌール店、音更店のみの特別企画です。

家族のお買いものに合わせてぜひ手にとって見てください!




今回は音更店の店舗情報についてご紹介します。

音更店はたくさんの品数をそろえている店舗。

中でも、店舗で焼いているピザがおすすめです。

他には、約80cmもの長さのソーセージをまるごと1本包み込んだ

「ロングフランス」が大人気!

また、夜9時まで営業しているので、お勤め帰りにもゆっくりとお買物ができます。

パンのお取り置きサービスも承っておりますので、ぜひお電話下さい。

袋を開けるとコーヒーの香りがうっすら広がっていきます。

ますやパン  音更店

住所 音更町木野大通西17丁目1-4(スーパーOKセンター内)

TEL フリーダイヤル(十勝管内のみ) 0120-30-4659

    携帯電話・十勝管外 0155-30-4659

営業時間  AM 10:00~PM 9:00(月~土)

       AM  9:00~PM 9:00(日)

定休日 年末年始のみ

土曜日, 6月 12

No.9 「菓子ドーナツ」

いい天気が続いたまま週末を迎えた十勝ですが、

今日はこれから何をして過ごしますか?

そして何を食べるか決まっていますか?

週末も忙しく仕事している方も、休みをのんびり過ごしている方も。

ますやパンはおいしい焼き立て、作りたてのパンでお待ちしています。

散歩がてら、ピクニック気分で近くの店舗にブラっと立ち寄るのもいいかもしれませんね。



この「masuya journal」では、ますやパンのおすすめ商品を

毎週土曜日ピックアップしてご紹介しています。

今回ご紹介するのは「菓子ドーナツ(70円)」です!






茶色のコーティングに雪化粧のような砂糖が塗されている、

オーソドックスなスタイルのドーナツ。

昔からずーっとある、変わらないますやパンの味の1つです。

餡はもちろん十勝産!十勝産えりも小豆100%の自家製こし餡を使用。

このコンパクトで可愛らしいドーナツの中にも

地元産、十勝産の素材を大事にする、

ますやパンのこだわりがタップリと詰まっているんですね。

「シンプルイズベスト」。食べてみるとそんな言葉が浮かんできます。

定番メニューだからこその期待を裏切らないおいしさがあります。

「菓子ドーナツ」の価格は70円。麦音店、芽室店以外でお求めいただけます。

幅広い年代のみなさんにぜひ食べていただきたい「菓子ドーナツ」。

懐かしい味に親しむもよし、子どもたちのおやつにもピッタリの一品です。

時代は移ろいでも変わらない、ますやパンならではの味を召し上がれ!



続いての店舗情報では帯広駅西口、エスタ帯広西館にある「トラントラン店」の情報をお伝えします!

フランス語の「トラン(列車)にちなんだ店名のトラントラン店では、

十勝産の牛乳「あすなろ牛乳(あすなろファーミング)を使用した「クリーム王子」、

十勝産枝豆使用の「そのまま枝豆」など、トラントラン店限定の商品がもりだくさんです。

また焼きたての鉄板ピザやミニクロワッサンも販売しております。



ますやパン トラントラン店

住所 帯広市西3条南12丁目9帯広駅西口エスタ帯広西館

電話 0155-26-3296

営業時間  AM 8:45~PM 8:00






『お客様とますやスタッフがもっとふれあえる場があったら!!』

という思いから生まれた、ますやパンの新しいコミュニケーションツール。

ますやパンの様々な情報をメールマガジンでお知らせするサービス

「ますや倶楽部(くらぶ)」は現在会員募集中です。

←詳しい情報はこちらをクリック!












入会金・年会費は無料!

今月は麦音店で行われる

6月19日(土) 鳥小屋づくり

6月20日(日)「 パパピザづくり」など、

会員が参加できるイベント盛りだくさんです。

※両イベントともに締切は6/12(土)までとなっています。


これから夏に向けてますや倶楽部主催のイベントが目白押し。

ますやパンのHPお申込みフォームから、

携帯の方もQRコードのメールフォームから簡単に登録できますので、

とても便利
です!

ぜひあなたも「ますや倶楽部」で「おいしい情報」をゲットしてみてはいかがですか?

土曜日, 6月 5

No.8 「アスパラピザ」

運動会シーズンです。

運動会当日頑張って走り抜けた子どもや、そのお父さんお母さん。

そしておいしいパンを食べたいあなたに贈る「masuya jouranal」のコーナー。

ますやパンお薦めの商品をご紹介していきます。



今回はいま旬な食材を使ったボヌール店限定のメニュー、

「アスパラピザ(ハーフ160円1枚320円)」です!





大きなピザの上にアスパラが散りばめらたデザインのピザ。

帯広市の伊藤農場の新鮮なアスパラをふんだんに使用した1品です。

あっさり醤油マヨのパリパリピザを香ばしく焼き上げました!

スパイシーなピザの味つけ、アスパラの甘みが効いてきます。

はじっこはサクサクの食感を楽しめて、食べごたえバッチリ!

ご飯にも、おやつにもピッタリです!

実際にwingスタッフでも何名かで試食してみましたが、

ワインによくあう味という意見も。

お酒を飲まれる方は、おつまみとして食べてみては?



今回ご紹介した「アスパラピザ」はハーフ160円、1枚320円となっています。

アスパラの季節しか食べられない、限定商品です。

ボヌール店でのみお買い求めいただけます。




続いての店舗情報では、そのボヌール店についてご紹介します!


ボヌール店は工場併設の店舗です。

焼きたてのパン、揚げたてのドーナツ、作りたてのサンドウィッチが店舗に並びます。

店内のカフェスペース(18席)では、お買い求め頂いたパンと一緒に

コーヒー一杯(無料)をお召し上がり頂けますので、

「いますぐ食べたい!」という方もその場でおいしい時間を過ごせます!

夏には、帯広市内の農家さんによる野菜の直売もしています。

ソフトクリームも販売しており、ランチタイムや一休みする時におすすめです。


ますやパン ボヌール店

住所 帯広市西17条南3丁目25

フリーダイヤル(十勝管内のみ) 0120-33-4659    

携帯電話・十勝管外 0155-33-4659

営業時間  AM 7:00~PM 8:00

定休日 年末年始のみ



今回はもう一つお知らせがあります!

入会金・年会費は無料!

ますやパンでは今月から

会員限定の楽しいイベントやお得情報をメルマガでお知らせするサービス、

「ますや倶楽部(くらぶ)」がスタートしました!



←詳しい情報はこちらをクリック!












会員限定のイベントでは、パンを作ったり、小屋を作ったり、

小麦を収穫したり・・・楽しい企画が盛りだくさん!

これから夏に向けてますや倶楽部主催のイベントが目白押しです。今月予定しているのは…。


① 6月19日(土) 鳥小屋づくり

   ますや倶楽部第一回目のイベントは鳥小屋づくり!
   NPO法人「フェザードフレンド」の理事長   新津秀幸さんと西岡尚央さんを講師に迎え、
   手作りの鳥小屋を作ります!
   
   場所:麦音ひろば(ますやパン麦音店)
       ※雨天決行 
   時間:14:00~16:00
   定員:25名
   参加費:1.000円
   申し込み締め切り:6/12(土)

② 6月20日(日)「 パパピザづくり」 
  「父の日」に向けてお父さんへの感謝の気持ちを込めて作る、  
  「パパピザづくり」を行います!
  
   場所:麦音ホール(ますやパン麦音店内)
   時間:①15:00 ②16:00 
   定員:各時間10組   
      ※1組3名まで。お1人様からご参加いただけます   
      ※ピザは1組1枚のみとさせていただきます  
   参加料:880円 
   申し込み締め切り:6/12(土)


沢山の参加お待ちしています!

「ますや倶楽部(くらぶ)」登録方法ですが、

ますやパンのHPからますや倶楽部のページへ行っていただくと、

お申込みフォームから簡単に登録できます。

携帯の方もQRコードのメールフォームから登録できますので、とても便利です!


『お客様とますやスタッフがもっとふれあえる場があったら!!』という思いから生まれた、

ますやパンの新しいコミュニケーションツール、それが「ますや倶楽部」です。

あなたも「ますや倶楽部」に登録して おいしい、嬉しい情報をぜひキャッチしてください!


土曜日, 5月 29

No.7 白スパサンド

7回目を迎えた「masuya journal」 。

今回はますやパンならではの味、そうです。

多くの人々に愛され続けている定番商品、

「白スパサンド(170円)」をご紹介します!


ますやパンの多彩なメニュー、そして十勝の名物メニューを語る上では

欠かせない「白スパサンド」。

あらためて考えるとスパゲティはもちろん、

グリーンピースやコーンが混じったミックスベジタブル、

玉ねぎやソーセージなど、彩り豊かでボリュームたっぷり。

おいしさがいっぱい詰まった一品です!


そして「白スパサンド」を語る上では欠かせない、ピリッとしたあの味付け。

特製のからしマヨネーズ
が甘さと辛さのときいています。

真似のできない、ますやパンならではの味。まさに「十勝味」ですね!!

おやつにも、軽食にもピッタリ!「白スパサンド(170円)」は

ますやパン全店でお買い求めいただけます。


ますやパン伝統の味を再確認してみませんか?




続いては店舗情報です。

先週までは先日1歳になったばかりの「麦音店」についてご紹介しましたが、

今回は1950年創業のますやパンと同じ年月を歩んできた歴史ある店舗、

「ますやパン 本店(西1条南10丁目2)」
をご紹介します!


北には広小路、西には5番館を臨む位置にある本店では

定番のメニューが勢揃い!

菓子パン類、特にアンパンやクリームパンが人気の商品となっています。

帯広のまちなかを歩く際にはぜひお立ち寄りください!


ますやパン  本店

住所 帯広市西1条南10丁目2

TEL フリーダイヤル(十勝管内のみ) 0120-23-4659
    携帯電話・十勝管外 0155-23-4659

営業時間  AM 9:00~PM 5:00

定休日 日曜日、年末年始

金曜日, 5月 21

No.6 とかち牛カレーパン

いよいよ開催です! 

ますやパン 麦音店「1周年感謝祭」が目前に迫ってきました。

今日の「masuya journal」でももちろん、「1周年感謝祭」のメニューをご紹介します。

今回は先月「麦音店 春の感謝祭」にも登場!

多くの人にぜひ味わって頂きたいオススメの商品、「とかち牛(ぎゅう)カレーパン(168円)」です!



十勝の旨みがギュッと詰まったスペシャルなカレーパン。

芽室町にある「焼肉KAGURA」とのコラボ商品となっています。

袋を開けるだけでカレーの風味が漂ってきますが、果たしてその中は…!?


盛りだくさんの中身となっていますが、中の具にも注目です。

パンの中には品質にこだわった「未来めむろ牛(みらいめむろうし)」がゴロゴロ入っています。

とても柔らかく、旨みタップリの牛肉と手作りカレーの美味しさがたまりません!

肉の間からチラっと顔をのぞかせている、

十勝産大豆もいいアクセントになっています。

このゴージャスな組み合わせを168円で味わうことができます!

大人から、お子様まで、幅広い世代の方が「おいしい!」と思うことうけあいの

「とかち牛(ぎゅう)カレーパン(168円)」。

23日限りの限定メニュー。もちろん麦音店のみの限定販売です!



続いては店舗情報をお伝えします。

「23日まで待ちきれない!」というあなたも

麦音店「1周年感謝祭」について復習しましょう!                          

             


← 詳細な情報を知りたい方はチラシをクリック!










パンのお店としては国内でも有数の敷地を持つ麦音店。

その麦音店の開店1周年を記念して行われるのが今回のイベントですが、

23日は1周年祭特別3大企画を用意してお待ちしています!

その①!「未来めむろ牛」使用!限定300本の牛串販売!

今回ご紹介した「とかち牛カレーパン」のコラボでおなじみ!
芽室町「焼肉KAGURA」の牛串(1本300円)を数量限定(300本)で販売します!
こちらも春の感謝祭でも大好評でした。
11:30より販売開始です!

その②!広尾町本庄水産 海鮮市!

十勝産小麦を使った麦音店の美味しいパンももちろんですが、
海の幸も一緒にいかがですか?

その③!「産直市場」! 有機野菜のサラダバーを
開設します!

先週この番組でご紹介した「ピタパン」と一緒にサンドして、フレッシュな味わいを
噛みしめましょう!
当日さらにさらにお買い得なチャンス!
お買い上げ200円ごとに 100円割引券を
プレゼントします!
(※ますやパン全店で使用可能です)

麦音店「1周年感謝祭」は明日、5月23日(日)開催です! ぜひお立ち寄りください!



 ますやパン麦音店

住所 帯広市稲田町南8線西16-43(ビート資料館 西隣)

営業時間 AM 6:55~PM 7:00

定休日 木曜日

土曜日, 5月 15

No.5 ピタパン、チキンフィレサンド

先週から「Masuya Journal」では3週連続で麦音店の商品をご紹介していますが、
今回は1周年感謝際で登場するスペシャルメニュー、
「ピタパン」をちょこっと紹介します。


「ピタパン」。この名前、実はアラブ料理なんです。

アラブのパンが十勝の食卓に。
今回ご紹介するのは十勝産小麦100%のピタパン。
野菜をサンドして食べるスタイルとなっています。
なぜ「ちょこっと」かと言えば、そうです。
パンに挟む野菜!一体何が入るのか気になりますよね。
でもそれは当日のお楽しみです。


というのもこの商品、麦音店店舗横にある「産直市場」、
「1周年感謝際」と連動した企画となっています。
産直市場の野菜をその場で挟んで食べるピタパンサンドをご提供します!
23日当日は移動式石窯(石窯号)で目の前で焼いた、
アツアツ、焼きたてのピタパンをご用意します。
どんな野菜が登場するかは当日のお楽しみ。
でも間違いなく言えるのは、焼きたてのパンと新鮮な野菜のコラボレーションは
美味しい!ということです。23日1日限り。食べ逃しなく!



でも「感謝祭まで待ちきれない!」、「おいしいサンドを食べたい!」と思っている方、
今回はもう一つのオススメ商品、「チキンフィレサンド」をご紹介します!

伝統の白スパサンドをはじめ、ますやパンではおいし~いサンドが数多くありますが、 このチキンフィレサンドもその一つです。
天然酵母と全粒粉(グラハム)で作った十勝産小麦100%のパン。
その中でジューシーチキンをスパイシーにカリッと揚げてサンドしています。
ころもの食感、胡椒がきいた、スパイシーな味付けがたまりません。
実際に食べてみると肉の厚さにビックリ!
ボリュームに圧倒されること間違いなし。食べごたえばっちりの1品です!

パンの生地に使われている全粒粉は麦音店内にある石臼(水車部屋にあります)
で挽いたものも使用しています。

十勝産の素材を追求する麦音店、そしてますやパンのこだわりを感じます。



続いては店舗情報です。


あと1週間で開催!帯広市稲田町南8線、ビート資料館 西隣で行われる

麦音店「1周年感謝祭」についてご紹介します!











← 詳細な情報を知りたい方はチラシをクリック!



5月23日。麦音店の開店1周年を記念して行われる今回のイベントですが、

1周年祭特別3大企画を用意してお待ちしています!

その①!「未来めむろ牛」使用!限定300本の牛串販売!


春の感謝祭でも大好評でした。

芽室町「焼肉KAGURA」の牛串(1本300円)を数量限定(300本)で販売します!

11:30より販売開始!

その②!広尾町本庄水産 海鮮市!


十勝産小麦を使った麦音店の美味しいパンももちろんですが、

海の幸も一緒にいかがですか?

その③!「産直市場」!

有機野菜のサラダバーを開設します!

先程ご紹介した焼き立ての「ピタパン」と一緒に食べましょう!


当日さらにさらにお買い得なチャンス!
お買い上げ200円ごとに
100円割引券をプレゼントします!
(※ますやパン全店で使用可能です)


麦音店「1周年感謝祭」は5月23日(日)開催です!
ぜひお立ち寄りください!

次回の「masuya journal」のコーナーも麦音店「1周年感謝祭」
に関する情報を紹介する予定です。来週もお楽しみに! 


             ますやパン麦音店
住所 帯広市稲田町南8線西16-43(ビート資料館 西隣)
営業時間 AM 6:55~PM 7:00

定休日 木曜日